2024GWの残像を追って その1

cow-boy

2024年06月14日 13:05

すっかり今さら感は否めませんが、今年2024のGW模様の備忘録です。

四国旅行・1日目(5/2)
①鳴門のうず潮





ちょっと日程的にタイミング悪く「中潮」のためイマイチの巻き方でしたがそれでもうず潮は堪能できました

②霊山寺







四国霊場八十八箇所巡りの第一番目、お遍路さんのスタート地点です。もうそれだけで厳かな気持ちになりますね。
自分もまだ歩けるうちにこの場所から八十八箇所を旅してみたいと思えてきます。

③徳島ラーメン





徳島自動車道の途中のPAで、うどんではなくて特産?の徳島ラーメンを食しました。
生たまごでラーメンの味がコク深くなり、なんにでもたまごトッピング主義の私にはまさにツボでしたw

④仁淀川流域

・にこ淵





陽射しの角度によって様々な表情を見せてくれます。まさしく仁淀ブルーの碧さです。

・浅尾沈下橋





田舎の夏休みの風景そのもの、て感じですね。橋の上で寝転んで昼寝がしたくなりますw

⑤四国カルスト







広大な草原の所々に石灰石の白いのがゴロゴロ見えている様は圧巻です。
牛が放牧されていてそれがより牧歌的で癒されます。

⑥四万十の夜
・一日目のお宿



・夕食は近くの居酒屋さんで







塩ダレ鰹のタタキが美味でした♡

以上が四国旅行の初日でした。
5/1の仕事終わりから夜通し高速走ってこの日もあちこち動き回ったわけですが、41時間も不眠不休でよく持ち堪えられたなと自分で自分を讃えてあげたいですww

二日目はどんな大冒険になるのやら、さてお立ち会い





関連記事