
2020年の幕開けは新国立競技場から始まった。
サッカー天皇杯決勝。
鹿島vs神戸。
こう言っちゃ失礼だが特に応援しているチームではないのだが新国立競技場見物がてらだったりする。
自分らは神戸側で観戦したのだが、応援の形はチームそれぞれあるわけで、普段あまり中から目にしない「敵方」の応援を興味深く見られた。とてもステキな神戸サポの応援だった。

新国立競技場についてもなかなか興味深く終始キョロキョロ見回していた。一番の特徴である木製梁がめぐらされた屋根については特に目を奪われていた。ただ、天井開口部が狭いため少々圧迫感は否めないだろうか。
いずれにせよ、今夏ここで様々なドラマが繰り広げられるのかと思うとワクワクが止まらない。東京オリンピック2020期間中は行かれないのでせめてその前にそのステージを見ることができてとても良かった。(サッカーの準決勝観戦はするのだが会場は埼玉スタジアム2002)
そんな元旦はアクティブにスタートしたものの相変わらずに体調は悪く、2日も本日3日もほとんど床に伏していた。そういえば昨年も年始2日から寝込んでいた。今年はもう年末からずっと具合が悪いのが続く。仕事のストレスから来るところが大部分占めているのだが、わかってはいるもののこればかりは如何ともし難い。
今年2020年…無事に最後まで走り切れるだろうか不安しかない。