題して、足掛け2日ツーリング その1

cow-boy

2024年12月19日 21:31



12/15(日)に今年の走り納めツーリングに行ってきました。行き先は先月に続いての(笑)伊豆方面。先月は伊豆スカイライン走破したので今回は左反面で西伊豆スカイラインの走破が目標でした。

たかだか1ヶ月強の差なのに今回は完全防寒で。それでも行きの東名道では凍えてました。おかげで法定速度走行できました(当たり前だ!)

ちなみに今回もバイクは3台で行きます。前回と前々回とこれで3回一緒に行ってくれているCB750FC@神さまと、こちらはお久しぶりで最近バイクも替えられたGSX-8R@anさんと私の3人です。





沼津ICから市街地走行で修善寺まで。そこから戸田に向かい西伊豆スカイラインへと分け入りました。尾根伝いの道なのでとにかく猛烈な風に煽られ薙ぎ倒されそうになりながら、更に路面凍結してないかビクビクしながら走りましたがロケーションは相変わらずに素晴らしいものでした。



仁科峠から松崎町へ下りていく道もまたスンゴイ状態で、ライン一本外したら間違いなく落ち葉の餌食みたいな酷道状態でしたがなんとか切り抜け海沿いに抜けました。目指すはご飯処。

仁科峠から松崎町へ下りて、海沿いに少し行ったところにある漁港。その中にある沖あがり食堂でお目当ては「イカ様丼」ま、写真見ての通りで何の説明も要らんでしょうww。ウマー〜の一言でした。





帰りはひたすらに西伊豆の海岸線を沼津市街まで北上していきました。麗らかな陽射しも西の海へと傾いていきそれでもその光はとても心地よく感じました。道はタイトなツイスターロードで一瞬たりとも気は抜けませんでしがあまり車の往来もなくなかなかにカッ飛び(ピー!)…まったり走れました(笑)。市街を抜け沼津ICから東名道へ。

渋滞はすでに始まっており足柄あたりから延々と。背に腹は替えられず、ずっと◯◯◯◯で。

そして悪夢は突然にやってくるのであった

続く。。。

関連記事